全 35,681 件
2018/09/12

病棟と地域に橋をかける理事長・院長の外回り(3)

事例3つをご紹介 その秘訣を探る

急性期を脱した後や在宅療養を続ける患者の具合が悪くなった時の受入病院として常に病床はフル稼働を続けている。その背景には、自院の機能を積極的に伝えるという病院の方針、そしてそれを体現する理事長自身の外回りがある。  ・・・もっと見る


2018/09/11

[健康] 低栄養傾向の高齢者、80歳以上では男女とも約2割 厚労省

平成29年国民健康・栄養調査結果の概要(9/11)《厚生労働省》

厚生労働省が9月11日に公表した、2017年「国民健康・栄養調査」の結果によると、80歳以上の男女の約2割が低栄養傾向であることが明らかになった。  ・・・もっと見る


2018/09/11

[経営] 9月13日付で医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(9/11)《福祉医療機構》

独立行政法人福祉医療機構は9月13日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定する。  ・・・もっと見る


2018/09/11

【NEWS】[予算] 健保組合に新たな財政支援

厚労省

厚生労働省は2019年度予算の概算要求で、存続が危ぶまれる健康保険組合の運営を支援するため、新たな財政支援策を盛り込む方針を固めた。  ・・・もっと見る


2018/09/11

【NEWS】[医療提供体制] 学校の看護師300人増、医療的ケア児支援で要求

文科省

文部科学省は8月24日、日常生活で人工呼吸器やたんの吸引などが必要な医療的ケア児への支援を手厚くするため、2019年度に公立の特別支援学校、小中学校に都道府県や市区町村などが配置する看護師を前年度より300人多い1800人に増やす方針を固めた。  ・・・もっと見る


2018/09/11

Q.介護医療院・療養室の環境で留意すべきポイントは?

既存の介護療養病棟から介護医療院へ転換になりますが、療養室1人当たりの床面積は、介護老人保健施設と同じ8.0平方メートル以上なければならないのでしょうか。  ・・・もっと見る


2018/09/11

病棟と地域に橋をかける理事長・院長の外回り(2)

事例3つをご紹介 その秘訣を探る

立川洋一院長は、地域連携における自らの役割について「連携の地ならし役」と語る。  ・・・もっと見る


2018/09/10

[医学] 精神疾患・認知症との向き合い方を専門・認定看護師が解説 NCNP

NCNP市民公開講座開催のお知らせ「病気とうまく付き合うために~精神疾患・認知症~」(9/10)《国立精神・神経医療研究センター》

国立精神・神経医療研究センター(NCNP)は10月20日、市民公開講座「病気とうまく付き合うために~精神疾患・認知症~」を開催する。  ・・・もっと見る


2018/09/10

[医療提供体制] 在宅医療の充実に向けた論点整理案をWGに提示 厚労省

在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(第6回 9/10)《厚生労働省》

厚生労働省は9月10日に開催された「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(WG)」に、在宅医療の充実に向けた論点整理案を提示した。  ・・・もっと見る


2018/09/10

【NEWS】[医療機器] 介護ロボットの開発加速、AI活用で過重労働解消

経産省

経済産業省は、介護ロボット開発を加速化させるため、企業への支援を拡充する方針を固めた。  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る