医療ニュース
2010/04/12 NEWS 検討テーマに混合診療解禁、特養の民間参入拡大など
規制・制度改革に関する分科会
政府の規制・制度改革に関する分科会(会長:大塚耕平内閣府副大臣)は3月29日、初会合を開いて各ワーキンググループ(WG)の検討テーマを固めた。ライフイノベーションWG(主査:田村謙治内閣府政務官)の検討テーマは・・・ ・・・もっと見る
2010/04/12 NEWS 「ドラッグラグ解消に向け例外的措置を」
医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議
医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(座長:堀田知光独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター院長)は3月31日、同検討会内の6つのワーキンググループ(=WG、代謝その他、循環器、精神・神経、抗菌・抗炎症、抗がん、生物)が未承認薬・適応外薬に対する医療上の必要性について検討状況を報告した。 ・・・もっと見る
2010/04/12 NEWS 患者・家族を巻き込んだチーム医療を提唱
亀田鉄蕉館理事長
看護学校などを運営する学校法人鉄蕉館の亀田省吾理事長は3日、都内で開かれたチーム医療ワークショップで、亀田総合病院でのチーム医療取り組み事例を紹介しながら、「医療スタッフだけでなく、患者やその家族にもチームの一員だと実感してもらう仕組み作りが大切」と述べた。 ・・・もっと見る
2010/04/12 NEWS 結果検証に意見聴取の方向で合意
中医協・診療報酬改定結果検証部会
厚生労働省は3月31日に開かれた中医協の診療報酬改定結果検証部会(部会長:牛丸聡早稲田大学政治経済学術院教授)で、2010年度診療報酬改定の結果検証に関するスケジュールや項目案を提示し、委員はおおむね了承した ・・・もっと見る
2010/04/12 NEWS 「現場の実態を届けていただきたい」 原中日医会長に期待
長妻厚労相
長妻昭厚生労働相は2日、閣議後の記者会見で、1日の日本医師会長選挙で初当選した原中勝征日本医師会会長に期待感を示した。長妻厚労相は「日本医師会は大きな医療の団体なので、厚生労働行政を行う上でも、本当に協力をいただかなければならない。 ・・・もっと見る
2010/03/22 フォーラム会場から 環境整備の進行を実感させられたICT医療フォーラム
1月に引き続き、総務省と日本経済新聞社共催の第2回ICT医療フォーラム「ICT(情報通信技術)による高度医療社会の実現~健康医療分野の将来性」が4日、東京・大手町の日経ホールで約300人が参集して開かれた。 ・・・もっと見る
2010/03/22 NEWS 10年度事業計画と予算を了承
全国健康保険協会
全国健康保険協会(協会けんぽ、小林剛理事長)は10日、運営委員会を開き、2010年度の事業計画案と予算案を了承した。 ・・・もっと見る
2010/03/22 NEWS 小児専門病院を臓器提供施設に追加
厚生科学審議会疾病対策部会臓器移植委員会
厚生労働省研究班(分担研究者:横田裕行日本医科大学大学院侵襲生体管理学教授)は8日に開かれた厚労省の厚生科学審議会疾病対策部会臓器移植委員会(委員長:永井良三東京大学大学院医学研究科教授)で、高度で包括的な医療を提供している「日本小児総合医療施設協議会」の会員施設を、小児からの脳死下臓器提供を行える施設に加える案を提示した。 ・・・もっと見る
2010/03/22 NEWS 全員国保加入での財政負担を試算
高齢者医療制度改革会議
高齢者医療制度改革会議(座長:岩村正彦東京大学大学院法学政治学研究科教授)が8日開かれ、新しい高齢者医療制度における費用負担の在り方について議論した。 ・・・もっと見る
2010/03/22 NEWS 准看合格でビザ2年延長、 外国人看護師受け入れで提言
四病院団体協議会
四病院団体協議会(四病協)は12日、経済連携協定(EPA)に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者の受け入れに関する問題点の指摘と提言をまとめ、長妻昭厚生労働相、岡田克也外務相、直島正行経済産業相、千葉景子法務相、仙谷由人国家戦略担当相、小沢一郎民主党幹事長に提出したと発表した。 ・・・もっと見る