今週の1問1答
全 233 件
2013/05/21
7対1・10対1一般病棟における特定除外制度について
5月16日の診療報酬調査専門組織の「入院医療等の調査・評価分科会」で、これまでの「入院医療に係る平成24年度・25年度調査」結果から、「特定除外患者は、7対1病棟には3.7%(90日超患者のうち63%)、10対1病棟には6.5%(同じく76%)いる」ことや、「7対1・10対1の特定除外患者における医療費(レセプト請求金額)は、医療療養病棟に比べて著しく高い」こと、「特定除外患者を実際の平均在院日数計算に含めると(現在は、計算対象となっていない)、7対1では1.5日増加し、10対1では3.2日増加する」ことなどが明らかになりました。 ・・・もっと見る
2013/05/14
DPC病院III群の細分化について
平成26年度の診療報酬改定に向けて、少しずつではありますが、話し合いが始まっています。4月24日の、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会にて、(1)医療機関群III群のあり方(2)CCPマトリックスの大きくわけて2点が議題となりました。 ・・・もっと見る
2013/05/07
アベノミクス戦略特区は医療分野での導入はないのでしょうか?
最近、ニュース等でよく耳にする「アベノミクス戦略特区」。 政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)で、3大都市圏を中心に地域限定で規制を緩め、経済成長のけん引役を担わせる「アベノミクス戦略特区」構想の検討が本格化してきています。 ・・・もっと見る