[予算] 健康局の2019年度概算要求3,786億円、前年度比1.5%増
平成31年度予算概算要求の概要(平成30年8月)(8/29)《厚生労働省》
厚生労働省が8月29日に公表した2019年度予算概算要求で、健康局の一般会計の要求額は3,786億円となった。 ・・・もっと見る
[予算] 介護関連施策で前年度比3.7%増の3.1兆円を要求 老健局
平成31年度概算要求の概要(老健局)(8/29)《厚生労働省》
厚生労働省・老健局が8月29日に公表した2019年度予算概算要求によると、介護関連施策の要求額は3兆1,913億円(2018年度当初予算比3.7%増)となった。 ・・・もっと見る
[予算] 地域医療構想の実現、働き方改革などで2,178億円要求 医政局
平成31年度 概算要求の概要(厚生労働省医政局)(8/29)《厚生労働省》
厚生労働省・医政局の2019年度予算概算要求は、2018年度当初予算比で12.3%増(238億9,500万円増)の総額2,178億900万円となったことが8月29日、わかった。 ・・・もっと見る
[税制改正] 控除対象外消費税問題、新たな措置導入を 厚労省が要望
平成31年度 税制改正要望事項(8/29)《厚生労働省》
厚生労働省は8月29日に公表した2019年度税制改正要望事項に、医療機関の控除対象外消費税問題の抜本的な解消に向け、個別医療機関の補てんの過不足に対応できる新たな措置の導入を盛り込んだ。 ・・・もっと見る
[予算] 2019年度概算要求31.8兆円、自然増は6,000億円 厚労省
平成31年度予算概算要求の概要(8/29)《厚生労働省》
厚生労働省は8月29日、2019年度予算概算要求を公表した。 ・・・もっと見る
[診療報酬] 控除対象外消費税、診療報酬と申告で対応を 三師会と四病協
控除対象外消費税問題解消のための新たな税制上の仕組みについての提言-消費税率10%への引き上げに向けて-(8/29)《日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会、四病院団体協議会》
日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会の三師会と四病院団体協議会(日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会で組織)は8月29日、医療機関が負担する控除対象外消費税の問題を解消するための提言を公表した。 ・・・もっと見る
【NEWS】[社会保障] マイナンバー活用策、具体化先送り
政府
政府は13日までに、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)を活用して高齢者が保有する預金や有価証券などの金融資産を把握する仕組み作りを先送りする方針を固めた。 ・・・もっと見る
特集 LGBT対応の基本(下)
働きやすい環境を作るために
“ダイバーシティー&インクルージョン”を推進する戸田中央医科グループ(では、2016年1月に「総活躍推進プロジェクト委員会」を発足した。 ・・・もっと見る
Q.病院併設の「外付」型「介護医療院」について教えてください。
病院全体にとって、病院併設の「外付」型「介護医療院」は、経営的にプラスになるのでしょうか。 ・・・もっと見る
[医療提供体制] 終末期医療、話し合いたいは66%も、話し合ったのは25%
2018年 日本の医療に関する調査(速報版)(8/28)《日本医療政策機構》
日本医療政策機構が8月28日に公表した「2018年日本の医療に関する調査」によると、終末期医療について66.4%の人が「話し合いたい」と考えているが、実際に「話し合ったことがある」人は25.4%にとどまることが明らかになった。 ・・・もっと見る