全 35,682 件

[後期高齢者] 平成26年3月現在の後期高齢者医療制度加入者は1543万人

高齢者 調査・統計
2014/06/30

後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)平成26年3月(6/30)《厚生労働省》

厚生労働省は6月30日に、平成26年3月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。  ・・・もっと見る


[改定速報] 救急医療管理加算の届出様式訂正、医療機関の区分等を報告

26年度改定 診療報酬
2014/06/30

平成26年度診療報酬改定関連通知の一部訂正及び官報掲載事項の一部訂正について(6/30付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は6月30日に、「平成26年度診療報酬改定関連通知の一部訂正及び官報掲載事項の一部訂正」について事務連絡を行った。  ・・・もっと見る


【NEWS】 [医薬品] 体外診断用医薬品の適正な提供に関する提言書を厚労省に提出

2014/06/30

日本臨床検査薬協会など3団体

日本臨床検査薬協会、米国医療機器・IVD工業会、欧州ビジネス協会の3団体はこのほど、厚生労働省などに対し、体外診断用医薬品の適正な提供の在り方についての提言書を提出した。  ・・・もっと見る


[医療制度改革] 国民の医療・介護を受ける権利を守る決議を採択 保団連

医療制度改革
2014/06/29

「国民生活の切り捨てと憲法の破壊に反対し、医療・社会保障の拡充を求める決議」(6/29)《全国保険医団体連合会》

全国保険医団体連合会は6月29日に、「国民生活の切り捨てと憲法の破壊に反対し、医療・社会保障の拡充を求める決議」を発表した。  ・・・もっと見る


[高齢者] 社会保障改革では「選択と集中」が不可欠、給付対象の限定も検討

社会福祉
2014/06/27

「高齢社会における選択と集中に関する研究会」報告書(6/27)《財務省》

財務省は6月27日に、「高齢社会における選択と集中に関する研究会」報告書を発表した。  ・・・もっと見る


[介護] 政府「介護を技能実習制度の対象とするには特性を踏まえ検討必要」

介護保険
2014/06/27

「介護サービスへの外国人導入に関する質問」に対する答弁書(6/27)《内閣》

政府は6月27日に、「介護サービスへの外国人導入に関する質問」に対する答弁書を公表した。  ・・・もっと見る


[審査支払] 個別指導が必要な保険医療機関等への確実な指導実施が課題

医療保険 診療報酬
2014/06/27

「医療費のムダ削減に関する質問」に対する答弁書(6/27)《内閣》

政府は6月27日に、「医療費のムダ削減に関する質問」に対する答弁書を公表した。  ・・・もっと見る


[規制改革] 患者申出療養、原則6週間で安全性・有効性の確認可能

医療制度改革 医療保険
2014/06/27

「患者申出療養(仮称)に関する質問」に対する答弁書(6/27)《内閣》

政府は6月27日に、「患者申出療養(仮称)に関する質問」に対する答弁書を公表した。  ・・・もっと見る


[診療報酬] 特定施設の訪問診療、月1回は同一日・別日に1人訪問形式が半数

26年度改定 診療報酬 調査・統計
2014/06/27

平成26年4月からの集合住宅の訪問診療の報酬削減効果のアンケート 155事業所で医療機関が撤退・交代(6/27)《全国特定施設事業者協議会ほか》

全国特定施設事業者協議会(特定協)・認知症介護事業者連絡協議会(認介協)・サービス付き高齢者向け住宅協会(サ住協)・全国有料老人ホーム協会(有老協)の4団体は6月27日に、「集合住宅の訪問診療の報酬削減効果」に関するアンケート結果を発表した。  ・・・もっと見る


[がん対策] 国立がん研究センターが、「希少がんセンター」を新設

医療提供体制
2014/06/27

国立がん研究センター中央病院・東病院「希少がんセンター」新設(6/27)《国立がん研究センター》

国立がん研究センターは6月27日に、中央病院と東病院に「希少がんセンター」を新設したことを発表した。  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る