[意見募集] がん登録制度は平成28年1月1日から施行予定
「がん登録等の推進に関する法律の施行期日を定める政令案」に関する意見募集について(7/2)《厚生労働省》
厚生労働省は7月2日に、「がん登録等の推進に関する法律の施行期日を定める政令案」に関する意見募集を開始した。 ・・・もっと見る
【NEWS】 [医薬品] 医薬品ネット販売、信頼できる販売サイトから購入を
厚労省が呼びかけ
一般用医薬品のインターネット販売が12日から開始された。これを受け厚生労働省医薬食品局は、信頼できる薬局・薬店の販売サイトから薬を購入するよう呼びかけた。 ・・・もっと見る
【NEWS】 [血液対策] 献血者1人分ごとに調べる個別NATがスタート
日赤
日本赤十字社はこのほど、献血血液の感染症検査として、「個別NAT(核酸増幅検査)」を8月から開始すると発表した。 ・・・もっと見る
[医療連携] 地域連携推進のため「かかりつけ連携手帳」創設などを提起
ITを利用した全国地域医療連携の概況(2013年度版)(7/1)《日本医師会総合政策研究機構》
日本医師会総合政策研究機構は7月1日に、日医総研ワーキングペーパーとして「ITを利用した全国地域医療連携の概況(2013年度版)」(上野智明氏)を公表した。 ・・・もっと見る
[介護] 介護は対人サービス、日本語でのコミュニケーション能力が不可欠
「技能実習制度の見直しの方向性に関する検討結果(報告)」(第6次出入国管理政策懇談会・外国人受入れ制度検討分科会)及び「「日本再興戦略」の改訂について(素案)」(産業競争力会議)に対する見解(7/1)《日本介護福祉士会》
日本介護福祉士会は7月1日に、「技能実習制度の見直しの方向性に関する検討結果(報告)」(第6次出入国管理政策懇談会・外国人受入れ制度検討分科会)及び「『日本再興戦略』の改訂について(素案)」(産業競争力会議)に対する見解を発表した。 ・・・もっと見る
[救急医療] 26年6月23日~6月29日の熱中症による救急搬送者数、全国で874人
平成26年 都道府県別熱中症による救急搬送人員数(平成26年6月23日~6月29日、速報値)(7/1)《総務省消防庁》
総務省消防庁は7月1日に、平成26年6月23日から6月29日までの1週間の「都道府県別熱中症による救急搬送人員数」(速報値)を発表した。 ・・・もっと見る
[健康] 生活習慣病の発症・重症化予防に向け、4自治体・2民間団体を支援
平成26年度「地域健康増進促進事業」採択決定(7/1)《厚生労働省》
厚生労働省は7月1日に、平成26年度「地域健康増進促進事業」の採択について発表した。 ・・・もっと見る
[医療改革] 医療・介護情報を活用した医療等改革に向け、専門調査会を設置
医療・介護情報の活用による改革の推進に関する専門調査会について(7/1)《首相官邸》
政府は7月1日に、「医療・介護情報の活用による改革の推進に関する専門調査会」の設置を決定した。 ・・・もっと見る
[医療情報] 医療情報データベース、28年度からの本格運用に向け拡充すべき
医療情報データベ-ス基盤整備事業のあり方に関する検討会 報告書(7/1)《厚生労働省》
厚生労働省は7月1日に、「医療情報データベース基盤整備事業のあり方に関する検討会」の報告書を公表した。 ・・・もっと見る
[医療機器] 特定保守管理医療機器のバーコード本体直接表示、着実に進捗
「医療機器等における情報化進捗状況調査」の結果公表(7/1)《厚生労働省》
厚生労働省は7月1日に、「医療機器等における情報化進捗状況調査」の結果(平成25年9月末時点)を公表した。 ・・・もっと見る